秋のふるさと祭り

東習志野5丁目町会では、毎年10月に「秋のふるさと祭り」「東習志野連合町会合同式典」を開催しています。

令和7年度

2025年4月〜2026年3月

秋のふるさとまつり中止のお知らせ

本日10月25日の宵宮祭り、明日26日の本祭りですが、悪天候により、中止が決定しました。
これに伴い抽選会も行いません。
楽しみにされていた皆様には大変残念ですが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

東習志野五丁目秋のふるさとまつり実行委員会

第40回秋のふるさと祭り

令和7年の秋のふるさと祭りは10月25日(土曜)宵宮、26日(日曜)本祭りの予定となっています。
宵宮では多くの模擬店が並び、舞台では歌や演芸大会が行われます。
また宵宮最後には景品の抽選会もありますので、お楽しみに。
東習志野五丁目町会の皆様、是非お誘いあわせのうえ、深まりゆく秋のひと時を楽しみましょう!

秋まつり(本祭り)は実花小学校校庭に朝、東習志野連合町会(二丁目町会、三丁目町会、四丁目町会、五丁目町会、東町会、実花町会、八丁目町会、ユトリシア自治会)のお神輿や山車がすべて集結し、地域とお祭りの安全祈願が大原神社の神職により執り行われます。
その後、当五丁目町会は午前10時に創価学会文化会館前から子どもたちの引く山車が町内を巡行し、ゴールの五丁目集会所を目指します。到着後は五丁目名物の美味しいカレーが全員に振舞われます。

習志野第四中学校生徒の皆さん

四中生の皆さん、今年は東習志野連合の各町会秋まつりに四中生の参加を募っています!
子どものころ山車を引っ張った経験のある方もいらっしゃるでしょう。将来の四中生の子ども達と一緒に山車を引いてみませんか?
五丁目にお住まいで参加希望の方は学校の先生に申し出てください。当日26日は10時に創価学会文化会館前に集合してください。
半纏は町会で貸し出します。

令和6年度

2024年4月〜2025年3月

第39回秋のふるさと祭り

令和6年10月20日・日曜日、合同式典終了後、子供達が引く山車(だし)が五丁目の町内を巡行しました。

東習志野連合町会合同式典

令和6年10月20日、日曜日の8時30分から、東習志野小学校の校庭で「東習志野連合町会秋のふるさと祭り合同式典」が開催されました。東習志野地区の8つの町会から神輿(みこし)や山車(だし)が集まり、大原神社の宮司(ぐうじ)によるお祓い(はらい)を受けました。その後、各町会に戻り、神輿のお披露目や町内巡行を行いました。担当町会の東町会のみなさん、ご苦労さまでした。

第39回秋のふるさと祭り宵宮

令和6年10月19日・土曜日、16時から東習志野5丁目町会、17時から東習志野四丁目町会の「第39回秋のふるさと祭り宵宮(よいみや)」が開催されました。昨年までは、東町会も宵宮を行なっていましたが、人手不足のために秋のふるさと祭り自体が中止となり、宵宮も開催されませんでした。天気予報では、夕方から雨が降る予報でしたが、雨も降らず無事終了しました。

習志野きらっと2024

令和6年10月13日、日曜日の10時30分から19時30分まで、第31回市民まつり「習志野きらっと2024」が習志野市役所をメイン会場に開催されました。市役所の駐車場と市役所通りを利用し、グルメやバザーの出店、多彩なステージイベントなど、多くの催し物が企画され、大勢の市民が集まりました。また、パレードも盛大に行われ、楽しい一日となりました。

令和5年度

2023年4月〜2024年3月

第38回秋のふるさと祭り

令和5年10月22日・日曜日、合同式典終了後、山車・神輿が五丁目の町内を巡行!!

東習志野連合町会合同式典

令和5年10月22日・日曜日8時から、実花小学校の校庭で「秋のふるさと祭り合同式典」が開催されました。東習志野地区の8町会全部の神輿(みこし)が集まり、大原神社の宮司(ぐうじ)によるお祓(はら)いを受けました。その後、各町会に戻り、神輿のお披露目や、町内巡業を行いました。
【神輿・みこし】
神輿は神様の乗り物とされています。神社から出て地域内を巡りながら、神様が災いを吸収し、地域を守ってくれると信じられています。

第38回秋のふるさと祭り宵宮

令和5年10月21日・土曜日16時から、「東習志野5丁目町会、第38回秋のふるさと祭り・宵宮(よいみや)」が開催されました。宮本泰介習志野市長も飛び入りで、子ども達と合唱を楽しみました。
【宵宮とは】
祭りの前日のことを宵宮(よいみや)といい、この日に行われる祭典を宵宮祭という。神霊はつねに社殿の中に鎮まっておられるというよりも、祭りのときに来臨されると信じられ、しかも夜間にそれが行われると思われてきた。祭りの前晩を重要なる晩であると意識して宵宮と称した理由もそこにある。

ご不明な点やご質問がございましたら、下記の「✉️メールでのお問い合わせ」よりご連絡いただけますと幸いです。後日、改めてご連絡申し上げます。

ホームページランキングに参加しています。ランキング上位になると無料で使える写真の枚数やページ数が増えます。下の「投票」ボタンを1日1回押してください。

ランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)